2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【状況への失言】自民党総裁選  下村博文  高市早苗  稲田朋美

一番どうでもイイ問題だけど、言っておきたいことがあってネ。ウップン晴らしかな。 何より下村博文が候補者から降ろされたのはホッとしたネ。人間として最悪・最低だからネ、あんなのがむやみとテレビ画面に出てこられたら気分がサイテーになるからネ。少々…

【読む】アレクシエーヴィチ「戦争は女の顔をしていない」  「100分 de 名著」第3回  くたばれ、ルカシェンコ!

オリンピック・パラリンピックや高校野球のお蔭で番組編成がメチャクチャにされて大変だヨ。「100分で名著」も月曜夜はそのままながら、水曜(朝5時半は不変?)の昼時の再放送が無くなってしまった(いつかの深夜に第3回は録画できた)。キチンと見続…

【近況】元気です!

ブログの更新が途絶えるとボクの体調が悪いのかと心配をかけてしまうようだけど、ダイジョブ、元気です。土曜日に10日ぶりくらいにジャミラが帰ってきたら、それまでの天国のような生活が一転してしまったには違いないのだけれど、それならそれでグチを書…

【状況への失言】「サイエンスZERO」  ワクチンの副反応(は問題なし)  「ワクチン手形」賛成!

日曜夜11時からEテレの「サイエンスZERO」でワクチンの分かりやすい説明を聞いたので、皆さんに伝えたいを思ったものの、正確に伝える自信が無いので諦めていた。再放送がある番組なのだけれど、高校野球やパラリンピックの放映のためにいつやるか分…

【坂口安吾研究会】その1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ANGO Newsletter(坂口安吾研究会 会報)No.53■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ -2021・8- _/__/__/__/__/__/__/__/__/__/_ _/__/__/__/__/__/__/__/__/__/_ 《会報第53号目次》 ◆第37回研究集会のご案内 _/__/__/__/__/__/__/__/_…

【坂口安吾研究会】その2

藤原耕作 坂口安吾・戦中から戦後へ――「土の中からの話」を中心に―― 戦後の安吾というと、「『堕落論』(昭和二一)と『白痴』(同)とによって、 一挙に流行作家となった」(磯貝英夫「文学における戦後」)といった記述が 一般的で、実際、ごく大づかみに…

【状況への失言】中田翔問題

日ハムの中心打者・中田翔が、謹慎中にもかかわらず巨人に電撃トレードされたのはビックリだったネ。学大出身の栗山さんが監督になってからは日ハムを応援し続けている者としては、驚きもひとしおだったヨ。放出するにしても中田の年俸を払えるのは、巨人か…

【ヒグラシゼミ】鏡花「黒猫」論・補足

お島の異種性を指摘したのだけど、上手く通じなかったかも。言いたかったのは、小夜・秋山・富の市が織りなす世界はよくある《情》(人情)の世界の葛藤であるが、そこに《義》(義理)に生きるお島(と小俊)が介入することによって、《情》の世界の3人を…

【ヒグラシゼミ】泉鏡花「黒猫」論の感想

発表者のイー君がいずれ論文化する発表なので、レジュメの中身には触れないでおいてボクの個人的な感想だけに止めたい。 乱歩に続いてまたボクの苦手な鏡花とは、我ながら苦笑が洩れるネ。この2人について論文が書けるということ自体が信じがたいくらいだナ…

【読む】栗原敦『宮沢賢治探求 上・下』

蒼丘書林から各3500円+税、を贈られた。あまり知られてないけど、栗原さんはマエタカ(前橋高校)の先輩(入れ違い)でもあり、昭和文学会の栗原・代表幹事だった時にボクが会務委員長として支えて以来、親密にお付き合いしていただいている。宮沢賢治…

【ヒグラシゼミ】明日です!  泉鏡花「黒猫」

いつの間にかヒグラシの前日となってしまいました。まだ先だと思っていたのに・・昨日あわてて読み始めたけれど、長いのでやっと半分くらい読めたところです。乱歩に引き続きボクの守備範囲からはずれていますが、乱歩同様に怪奇な話でゾクッとしながら読ま…

【状況への失言】テレビ番組の劣化(大食い番組など)  プロデューサーやディレクターの劣化  ロンブー(敦)はエライ!

テレビ番組の劣化は昔から言われ続けてきたけれど、似たようなツマラナイ(下らない)番組を各局が作りがちなのは、テレビ文化の水準が極端に落ちたということなンだろネ。原因はプロデューサーやディレクターの劣化だろうけど、それにしても彼らの才能の無…

【状況への失言】コピー(・ライター)の劣化  ダウンタウンのCM(作成者)は最低  「カラオケ一番」のCMのオヤジ

学大在職中にCMについての授業を数年間担当させられた。仕方ないので自分なりの工夫をしてお茶を濁したヨ。代表的な俳句を元にしてパロデイを作ってもらうことによって、言葉に関する感覚を意識してもらったら、意外にイイ作品を作る学生がいたりで楽しめ…

【見る】放送大学「都市から見るヨーロッパ」 「アメリカの芸術と文化」 「現代の国際政治」

時期に応じて番組編成が変ったので、おススメの講義を紹介しておこう。 一押しは新しいものらしい「都市から見るヨーロッパ」で、少し前は毎週1回ずつの放映だったものが、今は毎日3コマずつ見せている(夜9時45分~)。中世から近代までの都市の様相が…

【読む】『論潮』第14号

山﨑正純さん主催(?)の『論潮』最新号には実力者・伊藤佐枝さんの田村俊子論の(下)が掲載されている。他に論文としては岡村知子さんの小田仁二郎(未知の人)の歌集『触手』についての論が、資料紹介として石原深予さんの尾崎翠の全集未収録作品などの…

【観る】三谷幸喜の映画「13人の優しい日本人」午後1時から

緊急すぎる情報だけど、今日の午後1時からBSプレミアムで三谷の傑作の映画版を放映するヨ。ボクも舞台はシロウト劇団のものしか見てないけど、それでも見ていられたのは作品の力だネ。映画は三谷の劇団仲間も少なからず出ているので、実に見せる力にあふ…

【読む】牧野悠と竹田志保の論  『大正史講義 文化篇』(ちくま新書)

現職時代に1年間(半年だったかな?)千葉大の学部に非常勤講師に行ったのだけど、その時にティーチング・アシスタントとして活躍してくれた院生の牧野悠クンから意外な本を贈られた。筒井清忠という史家が編集した、大正時代の文化について全27章にわた…

【呑み部】9時間半呑み続け  赤白ワインと日本酒(四合瓶)2本、ビール8缶呑み尽くして・・・

ウンコマンと関係者2人と系名で5時から呑み続け、何と午前2時半まで楽しんだヨ。ウンコマンの転職祝いだけでなく、関係者の2人も記念することがあったので記念の赤ワインを贈ってそれも4名で呑んだヨ。ツマミは国立駅のマルシェで4人の好物と思われる…

【近況】墓参  前橋空襲  ナガサキの日

珍しい2日間の掃除疲れのせいで、昨夜はけっこう眠れたヨ。お蔭で元気に前橋まで墓参行ができた。前にも記したように、以前は前橋駅からお寺(墓)までタクシーで往復していたけれど(6~7000円くらいだったか)、何だかヤッツケ仕事みたいに思えてき…

【近況】家掃除  セカンド・コンポの処分

4・5日ほど前からジャミラが盆帰りで留守なので、清々しい日々を送っているヨ。ジャミラがいる時から、汚かった風呂場(ジャミラは孫一家が来た時も汚いまま放置していたヨ)を掃除したり、ロフトにあった自分の別のオーディオ・コンポも処分したりしてい…

【釣り部】(追補)充実感とタミル事故?

今回の釣り部は少人数ながらも例になく充実感が続くのはなぜだろうと考えたのだけど、宿泊した翌日2日とも朝釣りができたのが大きいネ。いつもは酔いつぶれていて、朝から釣りどころではなかったからネ。釣果は少なかったし疲れも増えたけど、釣りができた…

【見る】「昭和の選択」東条英機  安倍晋三

あまり紹介してこなかったと思うけど、「英雄たちの選択」以外にも磯田道史さん等(?)が作っている「昭和の選択」という不定期の番組がある。今までも、①国際連盟脱退や③終戦(鈴木貫太郎)など実に興味深いものがあった。久しぶりに明日午前1029分か…

【見る】「映像の世紀」今日は2回も(訂正版)

先週まとめて放映したかと思ったらそのまま続かず残念だったけど、今週またまとめ放映するようだ。今日は何と2度もまとめて放映するそうながら、夕方のものは情報が間に合わないだろネ。5時半からはBSプレミアムで「世界を震わせた芸術家たち」、トルス…

【見る】100分 de 名著  アレクシェーヴィチ「戦争は女の顔をしていない」 

オリンピックばかりの放映のお蔭で日本から文化が死滅したような雰囲気だったけれど、今夜(再放送は水曜早朝と昼時)から文化の再生が始まって「100分で名著」が素晴らしい作家を取り上げる。ノーベル文学賞を受賞したから聞き覚えがある人もいるだろう…

【ヒグラシゼミ】乱歩「一寸法師」  充実した議論

学大のオンライン学会はホームページから簡単に入れたけれど、ヒグラシゼミのオンラインにはなかなか入れずに15分くらいかかって諦めかけたところに、エトワル君がズームの入り口をコピペして送ってくれたので何とか参加できたヨ、ホッ。 いつもながら乱歩…

【状況への失言】河村市長を表敬訪問したのが間違いの元  後藤希友を行かせたヤツが悪い

他人の金メダルを厚かましくも勝手に噛んだ河村を非難・講義するSNSが4000通を超えたというのだからスルーしておけばイイのだけれど、被害者の後藤希友を河村に送ったヤツが何よりも悪いという観点を忘れてはならないと思うので一言。後藤はトヨタの…

【見る】放送大学「世界文学への招待」  カフカ等の東欧文学  朝鮮の文学

先ほど「世界文学への招待」を1日2本放映していると記したけど、実は3本だった。ということは、明日は東欧文学1階と朝鮮の文学2本ということだネ。実に勉強になるヨ!

【状況への失言】小林賢太郎問題(5)  「虐殺」するユダヤ人=イスラエル  硬直化する朝日新聞とその識者たち

録画してあるけど、おススメした放送大学の「パレスチナの文学」を聴きながらメールのチェックをしていたヨ。講師の岡真理さんが最後の方でニーチェの言葉、《怪物と闘う時は心せよ、自らが怪物にならないように。》を引きつつ、「虐殺」された歴史を強いら…

【見る】放送大学「世界文学への招待」  パレスチナ文学  カフカ等の東欧文学  朝鮮の文学

先日「映像の世紀」をまとめて放映しているという情報を流したものの、翌日には別の番組をまとめて放映することになってしまい、残念かつ申し訳なかった。「深夜のイッキ見!」と題して今夜は原爆ものを2本流すようだ。 その代わりというわけではないけど、…

【状況への失言】オリンピック  篠原信一  潮田玲子  小澤征悦

オリンピックには興味ないけど、アスリートたちのために今さら止めろとは言わないものの、お蔭で大リーグの野球中継が見られなくなってしまったのが不愉快だ。ショーヘイの詳しい情報が伝わってこないのでイラつくヨ。 競技種目に野球が復活したのは歓迎だけ…