関谷一郎の書評出来  松波太郎「ホモサピエンスの瞬間」論  『図書新聞』  蓮實重彦(の三島由紀夫賞)  マスゾエル(舛添ル)

図書新聞は3回目だけど、書いてからこんなに時間がかかったのは初めてかな。
ともあれ3259号(6月18日発行)の4面に掲載されているので、大き目の図書館か本屋で読んでみて下さい。
発売されたばかりなので今はブログに載せられないけれど、ホトボリが冷めたら載せます。
冒頭で研究者が出たばかりの作品の書評などすべきでない! と諌(いさ)めながら自分では書いているという矛盾を冒しているけれど、それはボッキマンとボクとの関係を記した箇所がカットされているからだ。
実は初稿では蓮實重彦小森陽一が書評に色気を出して恥をかいたことや、自身で小説まで書くというカン違いまで犯したことも書いたのだけれど、字数が過ぎて自分で削除した次第(初稿もいずれブログに載せるつもり)。
笑ってしまったのは、その直後に蓮實さんが三島由紀夫賞を受賞した時。
蓮實さんにとって3作目だったかな、それまでの小説は話題にならなかったようだけど、今回の青春エロ小説まがいの作品(朝日の文芸時評の紹介)は急に評価されて受賞に至ったので驚いた。
又吉の「火花」と同列にしてはいけないかもしれないけれど、読む気になれない点では同じ。
受賞の記者会見をテレビで見ていたら、「降りてきたから書いたまでで、受賞など迷惑以外ではない。」とかツマラナソウな顔で洩らしていたのでダメな人だとガッカリしたが、考えてみれば総長までやっちまった人なのだ。
漱石内田百輭ではないけれど、世俗の評価を受け入れたくなければどこまでも断ればいいだけの話で、それもせずにノコノコ記者会見に臨んでパフォーマンスを演じるのは如何なものか。
百輭のように「イヤなものはイヤなんだ」と通さずに、長年の文学活動への褒章の意味で推薦・授賞した人々に対する配慮もせずに、イヤイヤ受賞するのはマスゾエっている印象で愉快でない。
釣り部でトロイ失敗をするという意味で、オガワルやハチルという新語を作って遊んでいたのだけれど、他人への配慮をせずにお高く留まっているのをマスゾエルと言ったらどうだろう。
江川が巨人に入団するために、結果として小林繁投手を犠牲にした際には、子供たちの間でエガワという非難の言葉が流行ったそうだけれど、大ウソを吐いたりしらばっくれるのをマスゾエルと言うとリアリティが出るネ。