読者になる

関谷ゼミブログ

2013-12-01

2日は鷗外「ぢいさんばあさん」

東京学芸大学大学院授業(月曜3時限)

鷗外作品と小林幸夫の鷗外論の最後として、上記の作品と論文を読みます。
大好きな作品で、以前、編集委員をしている桐原の教科書に採用した記憶もあります。
夫を何十年も待ち続けるなんて、今じゃ考えられないよな。

sekiya_itiro 2013-12-01 16:25

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
« 6日は中上健次「十九歳の地図」 2日は澁澤 »
プロフィール
id:sekiya_itiro id:sekiya_itiro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 【見る】村井美樹(歴女)はスゴイ?  クイズ番組「Qさま」で優勝!  カズレーザーにも勝つ
  • 【近況】ジャミラの反省?
  • 【近況】人間理解  リール修繕  国立ハートクリニック
  • 【読む】最近の読書  柄谷行人『終焉をめぐって』(論文集)
  • 【近況】パソコン完全回復!  生涯サイコーの豪遊
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

sekiya_itiroさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
関谷ゼミブログ 関谷ゼミブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる