近代文学合同研究会  色川武大  水村美苗  永代美千代

若手の研究者の集会があるので紹介し、参加を勧めます。
安吾の発表もあるというので一度参加したことがありますが、とても水準の高い研究会で勉強になります。
今回は色川武大にチョッと興味があるものの、他が全く守備範囲外なので見送りますが関心のある人は遠慮なく行って下さい。

近代文学合同研究会通信(98) 2016.6.29 松村良作成

 
この度、近代文学合同研究会は、大学院生・若手研究者の発表の場、また世代を越えた研究者の相互研鑽の場として「若手研究者集会」を開催いたします。近代文学合同研究会のモットーである、開かれた・そしてフラットな関係性の討議の場としたいと考えております。発表者、参加者ともに会員・非会員の別を問いません。幅広い世代の研究者にご参加いただきたくご案内申し上げます。


近代文学合同研究会 「若手研究者集会」
日時 : 2016年7月18日(月・祝) 13時より18時まで ※終了後懇親会を開催予定

場所 : 立正大学 品川キャンパス 9号館地下1階 9B11教室
    ※JR山手線 大崎駅または五反田駅から、徒歩5分程
    ※正門横の警備員さんに「近代文学合同研究会の参加者です」と申し出てください。
     また「地下1階」となっていますが、正門横を地下1階と見なしますので、同じフロアになります。
  立正大学へのアクセス
  http://www.ris.ac.jp/access/shinagawa/index.html
  立正大学 品川キャンパスマップ
  http://www.ris.ac.jp/introduction/outline_of_university/introduction/shinagawa_campus.html

研究発表 :
相澤芳亮(立正大学博士課程四年)「永代美知代「少女小説サマー、ハウス」考」
木下弦(早稲田大学高等学院非常勤講師)「色川武大『怪しい来客簿』の成立過程をめぐってーー「私小説」と「私ノンフィクション」の接点ーー」(仮)
高田知佳(北海道大学修士課程一年)「水村美苗『母の遺産―新聞小説―』における「外国」のトポロジー」(仮)
山崎和(千葉大学博士課程一年) 「『季刊思潮』と水村美苗
ディスカッサント:内藤千珠子大妻女子大学

司会:服部徹也(慶應義塾大学博士課程四年)


近代文学合同研究会」は、主に東京近郊の近代日本文学を専攻する大学院生有志が集まって、1995年7月に活動を開始しました。基本的に自主参加・自主発表を旨とし、研究発表会や読書会、また年に一回のシンポジウムを中心に、様々な活動を行っています。現在までに『近代文学合同研究会論集』計12号を発行しました。今後も研究発表・論文批評・読書会の場として、会員の自主的な活動に基づいて活動していきたいと思っています。
「若手研究者集会」は今回が初めての試みです。学会発表とゼミナール内発表の中間程度のスケール感の発表の場、世代や所属の垣根を越えた研鑽と交流の場を作りたいという趣旨でスタートしました。発表希望者がいれば次回以降も企画していきたいと考えております。発表を希望される方は下記までお問い合わせ下さい。
近代文学合同研究会 服部徹也 tetsuya@coda.ocn.ne.jp )