【見る】「篤姫」  小松帯刀  西郷と月照の入水心中未遂

 放映当時は主人公役の女子(宮崎あおい)が好きじゃなかったので見なかったけど、現在(BSNHK月曜午後6時~)再放送をしているのでヒマにまかせて見ているヨ。永山瑛太演じる小松帯刀がことに気になっていたけど、小松家に養子に入るまでは肝付という妙な姓の家の者で、篤姫が主家の島津斉彬の養女となる前には互いに恋愛感情があるように描かれていたのは違和感があったナ。今日はちょうど斉彬から「帯刀」の名を頂戴する場面があったのでブログに書く気になったけど、小松帯刀磯田道史さんも「小松無くして西郷も大久保も活躍できなかった大事な存在」と言っていたけど、今後どう描かれるのか楽しみ。

 今日はもう1つ話題があって、慶喜を次期の将軍にという薩摩側の意向に応えた月照が登場したこと。いずれ安政の大獄事件で京を追われ、薩摩に行く途次に(?)西郷と心中入水しながらも西郷は生き残ったものの月照は死ぬという運びになる。その展開が来週以後の楽しみとなるようだけど、配役で不快なのは過剰に愚か者として演出される徳川家定が大嫌いな堺雅人が演じていることだ。最近は怪獣とのCMも流れるので、不快感が増している。詳細は以前のブログに記したけど、この人の演技は過剰で受け付けにくいのに本人は「鈍感」でそれに気付けない神経の持ち主のように見えるからネ。うつけ(バカ)を演じながらドヤ顔をしたがるのが嫌味だネ。