2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【見る】「宙(そら)わたる教室」の反響  見ないと損するドラマ

ブログで「宙わたる教室」をススメたら、ボクと同じくドラマはあまり見ないというパンサーも感心しつつ見ていると聞いた。会社ではおエライさんながら、けっこう苦労人の面もあるパンサーが欠かさず見ているドラマだから、改めておススメするネ。 今日は老生…

【釣り部】釣果ゼロながら

26日早朝5時に集合したのはユウ君ペアとパンサーとカネシローとボクの5名、カネシローが国分寺のネットカフェで徹夜して合流したのは、埼玉から独りで釣り場まで行くのがタイヘンだからという。釣りには最適の曇天で後は釣果の有無だけながら、前回釣れ…

【釣り部】次回は12月28・29日 (付記あり)

まだ先のことながら、次回は年末2829日に内房に釣行、宿は北見を予定しています。 参加希望者は今から日程を調整し始めてください。現在の参加確定者は6名ですが、日帰りも含めてまだ余裕があるのでイチローまで連絡ください。 (付記)12月の予定を…

【釣り部】獲物ゼロながら前代未聞の「事件」満載  祝・下村博文と丸川珠代の落選

帰ったばかりで長く記す気力がないので詳細は明日にでも。 獲物はゼロに近かったけど、前代未聞の事が続出して楽しさ百倍! 学大に赴任した翌年、35日間のヨーロッパ旅行から戻ったら自民党政権が倒れていてビックリ・喜び! 今回は自公連立政権が倒れそう…

【釣り部】明日から外房へ

明日から釣り部で外房へ行き、主に御宿(おんじゅく)で釣ってから鵜原の「きろく」(24時間風呂に入れる民宿)で呑み部をやるヨ。イヤラシ君は涙の不参加で総勢6名、楽しんでくるヨ! 大阪勤務に転じたパンサーが参加できるとは嬉しいかぎり。

【近況】ユッコリンからの音信  また歯科へ

先日ユッコリンから絵はがきをもらった。イマイカツミという人の「麗郷の眺望」という水絵(?)作品で富良野の情景のようだけど、「麗郷」というと渋谷の道元坂からチョと入った所にある台湾料理店を想起させるネ。先日イジン飯店でも食べた腸詰なるものを…

【読む】永井荷風『断腸亭日乗』のススメ  下ネタも面白い

以前紹介した多田蔵人・中島国彦両氏による校注付きの『断腸亭日乗』(2)をクロード(多田)さんから受贈された。一葉日記と共に近代日本の日記文学を代表するその名も高い『断腸亭日乗』が岩波文庫で読めるのは、現代人の幸せの一つだネ(昔は全集などで…

【見る】「宙(そら)わたる教室」(NHKドラマ)

先日偶然見かけた「宙わたる教室」という連続ドラマは定時制高校を舞台としたもので、ボクの7年間の体験からしてウソっぽさが無い内実だった。学校ものはウソっぽさを感じて見ちゃいられないものが多いようながら、これは珍しく定時制高校を舞台にしながら…

【見る】横浜・巨人戦(続き)  ソフトバンクのクソ・オーナーが自分を胴上げさせるなど許せない!

見始めた時は先取点を取った巨人が間違いなく勝つと思っていたのに、エラーで得点された横浜ショートの森が打って自分の非を打ち消してからは流れが横浜に転じた気がしたネ。まさかの菅野が登板して力のある投球をして1回は抑えた裏に、菅野常のご指名の小…

【見る】素晴らしい横浜・巨人戦

ドジャーズはリーグ優勝を決めてしまったけど、ア・リーグ優勝がヤンキーズだから相手にとって不足はないネ。ホンネを言えばどうせ勝ち抜くなら、今日は負けてもう1試合楽しみたかったネ。ヤンキーズに勝つのもいいけど、ホントは負けてヤンキーズの壁を意…

【近況】三好行雄師のご家族とバラ・フェスタ行きと食事会  吉祥寺イジン飯店は日本で最悪の客あしらい

18日には予定どおり師匠の奥様とご長男(ワカ)のお供で深大寺植物園のバラ・フェスタ行き、数年前の旅行会で浜名湖からバスで広いバラ園に行ったのを再現した形だネ。いずれの場でもエロシ幹事長が気を利かして車イスを用意したものの、お元気な奥様は座…

【聴く】ブルックナー/交響曲第8番を今夜

今夜の「クラシック音楽館」(Eテレ)でブルックナーの第8番を放送するヨ。ボクの一番好きな作曲家だけど、なかなか聴く機会がないところにルイージが指揮するので興味津々だネ。8番は大曲で馴染みやすい曲ではないから、聴いてすぐに退屈だとかネガティブ…

【見る】山崎怜奈がでしゃばったお蔭で「美の巨人」が見られない

いつものように土曜夜10時からは「美の巨人」を見ようとチャンネルを合わせたら、まさかの出しゃばりブス山崎怜奈が出てきてビックリ! そういえば前にも突然出て来たので、チャンネルを回して怜奈ブスを回避したのだった。この番組に出演するのは(前に羅…

【近況】石、動かず  立川ふれあい相互病院の事務はたるんでいる  鈴木愛理の歌はシロウト以下

今日は半年ぶりくらいの結石検査。この数年レントゲン撮っても尿管の中で動かないままなので、幸い痛みはまったくなし。欠席は楽だけど、結石は七転八倒の痛みだヨ。未経験の人には是非体験させたいネ、ボクは4回ほどやっているからネ。次回の検査は新年早…

【見る】小木博明はおバカではなく、本物のバカ  芸の無さは岩井志麻子並み

長いこと続きながら終了した番組「ぶらぶら美術館」は、山田五郎中心におぎやはぎと高橋マリ子の4人でやっていたけれど、おバカの小木博明を他の3人がバカにしきって番組を進めていたものだ。美術に詳しい他の3人に比すまでもなく、小木の無知ぶりは不愉…

【状況への失言】石破、ガンバレ!  杉田水脈(低能右翼)を公認せず

今日の新聞は真っ先にスポーツ欄ではなく政治欄を見たヨ。低能右翼の杉田水脈を石破自民党が公認するかどうかが気になっていたからネ。裏金(1564万円)で引っかかり比例のミオは公認されない可能性が高くなり、テレビの取材にも不安を洩らしていたから…

【状況への失言】アメリカ議会襲撃事件の被告を弁護する弁護士  岸政彦はエライ!>>>古市憲寿のクソ

今BSNHKの「世界ドキュメント 米国議会襲撃*暴徒の実態」という番組を見ている。誰しもあんな連中を弁護するのはバカげていると言われるようだし、ボクもそう思ったので見ているところ。出てくる被告は若い白人の男女ばかりだけど、やっぱりそろって頭が空…

【見る】(訂正版)1日3敗の後は1日3勝?  新庄監督はスゴイ!  藤川・阪神新監督に期待!

ロウキに完敗した翌日、日ハムは金村投手が意外にガンバって単発の本塁打2本に抑えて、後半は清宮が同点打を打った後の最終回、浅間がクソ沢村から逆転打を打ったので気分はサイコーだった! プロ野球界で一番嫌い、あるいは唯一大嫌いなのが沢村だからネ。…

【見る】ボブ・ディラン  「アナザー・ストーリー」

たった今、半年ほど前の「アナザー・ストーリー」の再々放送をBSNHKで放映してるヨ。ディランがフォークからロックに転じたら、多くのファンが怒って拒絶したことやノーベル賞を受賞するまでの経緯などが、さまざまな視点から語られている。今「風に吹かれて…

【読む】ハン・ガンが受賞した李箱賞の作家・李箱(イサン)を読もう

東京新聞のハン・ガンを紹介した記事に、2005年に李箱文学賞を受賞とある。この賞は韓国の芥川賞にあたると読んだことがあるけど、李箱(イサン)は日本でも一部では知られている作家だ。ボクも誰かに勧められて「翼」という代表作を呼んだけど、とって…

【見る】野球で1日に3敗した感じだヨ  ダルビッシュは人間としてもリッパ!

昨日は午前中はドジャーズ対パドレスを見たけれど、ダルと由伸の投げ合いは素晴らしかったネ。残念ながら応援していたパドレスは負けてしまったけど(まだワールド・シリーズにも出たことがないチームと知って応援する気持が強まったのに)、ダルビッシュの…

【読む】ハン・ガンを読もう!  ノーベル賞2題

ノーベル賞が日本被団協に授与されたというのはこの上なく喜ばしいけれど、「今ごろ?」という気も強くするヨ。平和賞なら被団協に5年ごとくらいに与えても良かろうと思うからネ。授与説明では、核で脅かすプーチンを牽制する意図もあったような言い方もし…

【状況への失言】80歳女性がミス・ユニバースの特別賞獲得  内面の美しさ  山崎怜奈その他のブス一覧

何の番組だか忘れたけど、韓国のミス・ユニバースのコンテストに80歳の女性が参加してダンスやスピーチなど健闘の結果として、ベスト・ドレッサー賞とかいうのを受賞したというニュースは気持が明るくなるネ。ガザとかウクライナとか許しがたい虐殺が継続…

【読む】朝比奈誼『ア・プロポ』のおススメ  フランス語を読む挑戦 

故・饗庭孝男さんが主催していた同人誌『現代文学』の創刊時からの同人である朝比奈誼さん(長く立教大学で仏語仏文学の教員を勤めたので知ってる人もいるかも)から近著をいただいたまま、紹介が遅くなってしまい申し訳ないかぎり。ボクが同人に加えていだ…

【見る】放送大学「宮沢賢治」「フランス語」など  ダメな講義・講師

いつから変ったのかは不明だけど、新しい講座に「宮沢賢治」が加わったことはファンや研究している人のために情報として記しておくヨ(金曜午後1時半~、再放送が同日夜9時からあるから便利)。ボク自身は賢治に関心がないので詳しいことは言えないけれど…

【見る】野球  ダルビッシュのパドレスを応援するヨ  阪神の監督に球児(藤川)がなるのが夢  

大リーグでは大谷のドジャーズが優勝を決めたので皆さん喜んでいたのはイイものの、ショーヘイが三冠王の可能性が出てきたら(スゴイ!)その気になって期待していた雰囲気には同調できなかったネ。昨年もジャッジ(ヤンキース)が60本以上のホームランを…

【釣り部】10月26・27日(土日)に外房へ

10月26・27日に鵜原(きろく)に泊まって御宿(おんじゅく)中心で釣ります。 現在参加予定は6名ですが(イヤラシ君はまた仕事で参加できずに泣いています)、増えてもダイジョブなので合流希望があれば連絡ください。

【状況への失言】清少・納言ではなく、清・少納言だってば!

ブログで「清少・納言」ではなく「清・少納言」であることを訴えてから、テレビでも「清・少納言」が定着したようで喜んでいたものの、昨夜の「プロファイル」(NHKの岡田准一がMCの番組)で「光る君へ」で清少納言を演じているウルカが最初は(他の番組でも…

【状況への失言】石破政権成立は低能太郎(麻生)のお蔭  低能じゅん子(三原)は内閣の知的レベルを下げまくる

巨根の持ち主であるメス・ハイエナ=高市早苗が危うく首相になるところだったと後で知って驚いたヨ。史上この上なく低能な政治屋=麻生太郎が石破嫌いの一念で高市支持を派閥に訴えたものの、「良識派」?ぶりを発揮した岸田が、「首相になっても靖国神社に…

【状況への失言】警察と検察は冤罪を作って自己保身に奔(はし)る

前にも記したけど、ブログには1年前とか3年前までの同日の記事が勝手に送られてくる。去年の記事が現在タイムリーなのでコピペしておくヨ。我ながらイイこと言うネ。 読者になる 関谷ゼミブログ 2023-10-02 【状況への失言】警察と検察はいつも冤罪作って…