2014-01-01から1年間の記事一覧

ドラフト(訂正版)

ドラフトについて特に言いたいわけじゃないンだけれど、日ハムのドラフトに臨む(「望む」と間違わないように!)姿勢は確認・承認して欲しいネ。 4チームと競合して早稲田の有原を指名し、クジ運の強さを発揮したわけだけれど、原監督の甥である菅野を指名…

5人で日本酒2升と焼酎1本

先日の呑み部はツクイ君が早退したにも拘らず、残った5人でスゲエ呑みました。 寿司小父さんで知られたユウ・広瀬クンが寿司のみならず、「久保田翠壽」の古酒(貴重なものらしい)を差し入れてくれました。 香りが? という感じでしたが、呑むと美味という…

次は11月23日

前回出席したヨリコさんが次回の発表を引き受けてくれましたが、川端ではなく井上の方になりました。 井上光晴は昨年度後半に一橋大大学院の授業で数編ゼミで読みましたが、意外に面白いので驚いたほど。 井上の後半期についてはほとんど無視されていますが…

日ハム、よく頑張った!

阪神が人(チーム)が代わったように巨人に連勝する一方、日ハム(栗山監督)が奇異な選手起用をするのでイラついて見ていられず、阪神の3勝目は日ハムのゲームよりも優先してテレビ観戦したものだ。 阪神の4勝目はヒグラシゼミをやっている最中に果たせて…

高橋新太郎セレクション(笠間書院)

いろいろ記しておきたいながら果たせないことが多いけれど、その一つにこの著作集がある。 シンタローさん(一時期同僚だった高橋博史と差異化する意味もあってそう呼ばせてもらっていた)ほど紳士的な研究者はいない、というイメージなのだが、おそらく皆さ…

三島由紀夫「鏡子の家」

昨日はムヤミと長い作品だったので、私用・公用で不参加のためのみならず、読み切れないので欠席という連絡もあったものの、意外に8人もの議論で盛り上がった。 ボクも野球中継を見ながらの多忙さ(?)だったので、終りの数十ページは流し読みの感じで読了…

オブチ(小渕)がオブツ(汚物=松島みどり)と一緒に辞任  高市早苗は男だ!  片山さつきも西川史子もウンコで一緒 

よくも次から次へとブログを書けるもンだ、と思われるかもしれないが、ゼミ報告も高橋新太郎本の宣伝も実のところ以前記して保存してあったもの(正確に言えば、この間のブログ画面の消滅騒ぎで諦めていたものが幸い残っていたもの)。 これでもなかなか思う…

ブログ更新実験中

この1週間ほど自分のパソコンではブログの更新ができなかった(ネットが繋がらなかった)。 釣り部の有力メンバーであり、呑み部長のアマッチが本業の知識でいろいろ対策をメールしてくれたのだけれど、いずれも失敗し続けて(無知なイチローのせいで)今も…

プロ野球目下の疑問2つ 栗山監督の采配・去就  カウント表示の仕方

2時からパリーグのクライマックスシリーズを見るつもりで楽しみにしていたのに放映されない。 台風で第2戦が延期されたまま第3戦も中止になり、シーズン2位のオリックスが勝ち残ったということなのかと心配していたら、6時から試合開始だというので一安…

映画「初恋の来た道」

昨夜遅く日本テレビで「初恋の来た道」という映画を観たら「想定外」に面白かった。 あまり映画は見ないけれど、というよりそんなヒマがなかったけれど、退職した強みで観る余裕ができたということのようだ(1週間ほど前にも観たナ)。 この映画は評判だっ…

11月8日、保田(元名海岸)

お報せした次回の釣行は想定以上に参加者が増え、嬉しい誤算の下で呑み部も含めて楽しめそうです。 現在男4名、女子1名で、呑み部では(釣り部でも?)館山からまたハチ一族が合流します。 合宿ではないので人数には余裕がタップリありますから、参加希望…

オルセー美術館展

他の曜日より遅くまで(8時)やっているので、金曜に行ってきた。 10余年前にパリに何日かいた際には、敢えて観に行かなかった、あるいは行けなかった美術館である。 行けなかったというのはジャミラが強情にユーロ・ディズニーへの同行を言い張ったので(…

三千盛

前便で、卒業生との集いで差し入れていただいた日本酒を呑み尽くした報告をしましたが、先般ゼミ部・釣り部・呑み部のメンバーであるタミさんから岐阜の銘酒「三千盛」3本(4合瓶)を頂戴したことの報告をし忘れていました。 現在味見中ですが実に美味、次…

補足 呑み部 釣り部 (訂正版)

《ゼミ部》 台風が接近しつつある中、既述のとおり13人も集まりました。 5日はアマッチ小父さんがいつもの美味なケーキをたくさん差し入れてくれました。 ナオさんのいつもの手作りケーキが、相変わらず美味しかったです。ついでながら《呑み部》と《釣り…

訂正と報告

昨日「日本語教育演習室」で、総勢13人なんとか入れて熱い議論ができました。 遥々宇大卒業生二人も参加してツッコミ役が充実したせいもあり、発表者のダイちゃんの立派な博論作成がハイレベルなものになるでしょう。 訂正と言うのはボクの勘違いで、「日…

学芸大の「専門バカ」たち

東京学芸大学では数年前から耐震工事が続いていて、工事中の研究室・演習室・学生控室などは一時的に(半年ほど)他学系・他講座の一部に間借りとなり、肩身の狭い思いを強いられる。 ボクの研究室は退職半年後に工事が始まったので心底ラッキーと言うほかな…

論文指導

ゼミの準備もあるけれど、ただ今、月末締め切りの原稿を執筆中なので論文指導は休業中です。 再チェック2本を含み、複数預かっているけれど返却は遅れそう、悪しからず。 もちろん今でも送ってもらえば預かっておき、原稿が済めばチェックして指導します。

チャイコフスキー「悲愴」

「読む」の欄と同じ位相で設定した(かったのに余りに遅くなってしまった)けれど、「読む」に書きたい記事が溜まるばかりなのと同様、この欄もなかなか記すヒマが無さそうでザンネン(と先取りして言ってしまった)。 ずいぶん前から(退職前から)考えて楽…

5日の会場

先ほどやっと会場が決まったのでお報せします。 10月5日(日曜)午後2時より 人文社会研究棟2号館2階「日本研究演習室」(時計台の建物の正面階段を上がってすぐ左側) 入り口は正面ではなく、旧大熊研究室の横(第二演習室を利用していた時の出入り口…

肺炎から回復  死のいそぎ

「こころ」のテレビ番組についての感想に手間取り、肺炎にまつわる報告が遅れてしまった。 (前にも記したように、1件を記述し終わらぬまま(保存したまま)、次の件を書き始めるやり方が分からないので。) ごく最近ブログを読んだ卒業生がビックリしてい…

恋したヨ〜  NHKのBS「こころ」特集番組

昨日(23日)は桐原書店の教科書編集会議だったと記したけど、打ち上げで久しぶりに沢山呑んだ。 ビールがプレモルだったので、最後まで美味く呑めたのはいいけれど、呑み過ぎて久しぶりに喘息の発作がおきて吸入で抑えた。 帰宅したらすぐに床に就いたけ…

高市早苗・石破・安倍はヒットラーとその家来  桐原書店国語教科書

明日は桐原書店で高校国語教科書の編集会議があり、週に一人くらいの割合で続いている論文指導も桐原の仕事と並行してやっているし、原稿を寄せなければと思いつつ裏切り続けてきた『現代文学史研究』の原稿も書き始めているしで、意外に時間的余裕が無い。 …

5日かな?

延期したゼミは10月5日(日曜)を考えています、決定というわけではありませんが。 日曜で一般教室なので、今までとは事情が大幅に異なり、思い通りにはならないことが続出しそうで不安です。 呑み部は縮小せざるをえないでしょうが、少しは・・・ 18日…

肺炎回復

昨日病院へ。 血液や痰検査の結果、結核や肺ガンの心配は無いと診断され、肺炎もだいぶ治っているのであと1週間投薬して終り、ということになった。 ご心配をお掛けしました。 一橋病院の帰りに乗り換えで国分寺駅で降りようとしたら「セキヤ先生!」と呼ば…

ゼミは延期?

テ、テ、テエヘンだぁ〜! エ、エライこっちゃ! 27日は全学停電で水道も使えないそうだ。 新しいゼミ室は引っ越しが終わる10月からでないと使用できないそうなので、旧国語ゼミ室のN406を確保してもらおうと依頼したところ全学停電が判明しました。 土…

教室未定のまま  テキスト

27日の会場が学大内の引っ越し騒ぎでまだ決まりません。 ただ今模索中ですが、ギリギリまで決まらない可能性もあります。 最悪の場合は延期も覚悟しなければなりませんが、それはできるだけ避けたいと努力しています。 ブログで報告するので注目していて下…

『太宰治スタディーズ』の会 & 安吾・石川淳研究会  『繍』・『論樹』・『論調』

最初に訂正しておかなければならないのは、14日に開催された安吾と淳の合同研究会はもう一つ太宰治スタディーズの会との共催だったこと。 会場に行っても暫くそのことに気付かず、ボクが注目する若手研究者であるガチャ(松本カツヤのカツヤを太宰風に捩っ…

朝日新聞、止めよか・・・(1)  研究者の文芸時評はつまらない  島田雅彦は才人

朝日新聞が集中砲火を浴びている。 許し難いチョンボを重ねたのだから、当然だろう。 珍しくジャミラも反応して、朝日を止めて日経を取ろうと提案してきた。 日経と言えば、学生時代から読む所が無い新聞というイメージが拭えない。 ゴミ大尽のジャミラは一…

ハイエン(円高)?  ハ〜胃炎?  肺炎!

肺炎になっちまったヨ、ホント。 入院しなくていいのだから軽症なんだろうけど。 自覚症状が始まったのは日曜朝から。 左胸が痛いので揉んでいたら痛みが増すばかり。 初めての痛みなので心配しながら喘息を診てもらった多摩総合医療センターのカードを見た…

安吾研究会の案内

記し忘れていたけれど、明後日14日午後1時から、日大商学部(小田急線祖師谷大蔵が近いか)2201番教室で、石川淳研究会と共催で安吾研究会が開催されます。 安吾研究会は欠かさず出るようにしていて、この間(かん)チョッと体調を崩していたけれど、…